| ホーム | ドキュメント | 施設 | 自然とあそぼう | リンク |

八ヶ岳南麓における地球温暖化現象: 2005 | P2 | 2006 P1 | 2007 P1 | P2 | P3 | 2008 P1 | P2 | 2009 P1 | P2| 2010 P1
|| メガソーラー: P1 | P2 | P3 | P4 | P4追伸 | 2009 P1 | P2 | P3 | 2010 完成報告

太陽光発電の寿命と太陽光発電所 追伸
- 2009.9.3 -

太陽電池の不良については、インターネットなどで紹介されはじめていますので、ここで紹介致します。

http://www.oeg.co.jp/Rel/solarbattery.html

こちらのページでは、詳細な状況を紹介していますので、ぜひご覧ください。

また、学生が研究した結果等も出でいますのでこちらも、わかりやすいのでご覧ください。太陽電池アレイにおける故障
アドレスは、下記です

http://eclab.kz.tsukuba.ac.jp/member/yamaguchi/junji-hp.pdf

このように、少しではありますが、太陽光発電を行っていると、故障と言うことが必ずあるわけです。動いているものすべてに故障はついてくるのです。

私の取引先の太陽電池メーカーでは、故障については無償と有償があり、それそれ、対応がなされていますが、上記のような専門的な情報を理解できる人は住宅用太陽光発電システムを取り付けた方の中ではごく一部の方になると思われます。わかりやすい、判断材料とすれば、日々のデータと比較できるように一般設置者が関心を持って行わなければならないことかも知れません。

電力会社からの検針票を見て、初めて気がつくのが一般的のようです。

気がついたとしても、どこが故障しているのかを発見するまでが大変で、笑い話ですが、子供が家の中で物を投げて、パワーコンディショナーに当たり、停止した例や、エラー表示が出ていても意味が、わからなかったり、取り扱い説明書を読んでいなかったり、などの例もありました。

これらの故障に、如何に対応するかが問題で、各社知恵を絞っているのが実情です。わたくしのところにも、それらの対策の対応とも言えるお知らせが来ておりますのでここで紹介致します。

内容は、設置された太陽光発電システムに関する問い合わせと、こちらの会社で販売した方々の近況を知らせるもので、太陽光発電システムを購入された消費者からの情報を提供していただき、さらなる商品改良につなげるものだと思います。ご自宅に太陽光発電システムを取り付けられているお宅では、年に一回くらいのペースで、太陽電池製造メーカーから、このような季刊誌や情報誌が届いていますか ?

届いていなかったならば、問い合わせをして、情報を手にすることを御勧め致します。情報誌等が届いていないご家庭の太陽光発電システムは、太陽電池製造販売元のデータに登録されていない場合があることが懸念されます。

また取り付け販売元で、一括管理をしている場合もありますので、ホームページ等で、ご自宅の太陽光発電システムの製造元に問い合わせをするのも一つの方法です。

本年度からの、国策による補助金制度の充実により、多くの設置業者が乱立体制にあります。できるだけ信頼のおける業者を選び、取り付けなどに補償があり、補償内容がはっきりしている業者を選ぶことを御勧め致します。

多くの苦情を見ていますと、取り付け不備による雨漏りや、発電不良(最初の説明と発電量に開きがある)やセールストークによりのせられた等の苦情が多いので、車を選ぶ時と同じようにアフターケアーまで、考えた購入方法を検討して、満足のゆく太陽光発電システムにしていただきたいと思います。

浅川太陽光発電所
所長 浅川 初男

▲上に

浅川太陽光発電所 - 八ヶ岳・北杜市大泉 -
copyright 2001-2009・The ASAKAWA soler power station / ASAKAWA Hatsuo

ホームページ掲載の写真や原稿には、著作権等があり、無断で使用することは権利の侵害になりますので、営利目的に使用の場合はあらかじめ許可が必要になります。

sun@mt8.ne.jp

【 お詫び 】
サーバ移行時にメールの設定が不十分のため、不達メールがでてしまいました。
お心当たりがありましたら、再度送信していただきますよう、お願い申し上げます。